社会福祉法人 緑伸会

スタッフ紹介

今留 忍 (看護師)今留 忍の顔写真
子育てサロンひだまり施設長
東京家政大学名誉教授
(2022年3月まで副学長・健康科学部長)
社会福祉法人緑伸会が運営する子育てサロンひだまりの施設長として、施設全体のマネジメント業務を担っています。主な仕事内容は、利用者さんの予約と対応するスタッフの調整、イベントの企画・運営等です。
緑伸会が運営する加賀保育園では、看護師として、園児121名の健康チェック、けがや体調不良時の対応・保育士からの相談に応じています。
鈴木 美恵子 (助産師)鈴木 美恵子の顔写真
元広島赤十字看護大学教授
ファミリーサポートセンター協力会員として、乳幼児の見守りや幼児の保育園の送迎など、育児サポートのボランティア活動をしています。
川杉 久子 (助産師)川杉 久子の顔写真
元東京家政大学健康科学部看護学科非常勤講師
子育て包括支援センターで母子健康手帳の交付、妊婦の相談、産後の新生児訪問まで継続してかかわっています。また助産院での産後ケア、健康センターの3~4か月健診、1歳6か月健診、1歳までの赤ちゃんの育児学級のサポートなど母子保健にかかわる業務を今も行っています。
飯泉 良枝 (助産師)
前看護専門学校教師
成田赤十字病院産科病棟で助産師として7年間勤務し、その後、看護専門学校の教員として看護教育に携わってきました。今年3月退職を迎えるまで、多くの看護学生に母性看護学の知識・技術を教授してきました。
これからは、「ひだまり」の意味する心安らぎ、幸せなひとときを感じられるように子育てサロンひだまりの利用者さんをご支援できたらと思います。
村田 智子 (助産師)
元産科病棟師長
成田赤十字病院の小児科や地域周産期医療センター等で勤務し、今年3月定年退職。
在職中は、育児不安があり、継続支援が必要なケースは、地域の子育て支援センターに引き継ぎなど、切れ目ない支援を重視してきました。
今後は、地域のパパ・ママの子育て支援をしたいと思います。
長島 文子 (看護師)長島 文子の顔写真
赤十字幼児安全法指導員
元東京家政大学健康科学部看護学科助教
病児保育室での学生の実習指導、看護奉仕団員として臨時救護や赤十字幼児安全法指導員資格を活かし地域のパパ・ママ対象の講習などのボランティア活動をしています。
藤間 理沙子 (保育士)
社会福祉法人緑伸会加賀保育園・園長
加賀保育園で大切にしている保育は、自由でのびのびと過ごすことです。そのときにやりたいと思ったことを徹底的にやることが、子どもの根っこを育て、物事に主体的に取り組む力を育てると考えているからです。
保育者支援の活動「ひなたぼっこ」は、保護者同士が交流を深め、地域の方同士を繋ぎ、この活動を通して、常に保護者からの悩みやニーズを直接汲み取ることを大切にしています。